check!
旨味の違いが分かります
贈った相手からも喜ばれるギフトにもなる美味しいお茶をご提供しています
-
Point 01
違いが分かる香りや旨み
あなたは本当に美味しいお茶を飲んだことがありますか。飲む前から感じる高貴な香り、口に含んだ時に感じる旨味、喉を通っていく時の甘味など、当店の日本茶や和紅茶を召し上がっていただければ、その違いが分かっていただけるはずです。
-
Point 02
プロが選んでブレンドしました
わざわざ高級専門店に行かなくても、通販で本格的なお茶がお求めいただけます。日本全国の産地から厳選した素材を、日本茶専門カフェのプロ集団がオリジナルブレンドした日本茶や和紅茶、さらに茶道具までが当店に揃っています。
-
Point 03
日常の大切な時間に彩を添える
お仕事や家事などの合間に「ホッ」と一息つけるティーブレイクはいかがですか。煎茶や玄米茶、香ばしいほうじ茶や熟成発酵させた和紅茶など、日本中の産地から調達した当店の美味しい日本茶を通販で手軽にお求めいただけます。
3つのこだわり
-
美味しい日本茶でメインを引き立てる
食事やスイーツをさらに引き立てる食卓の「脇役」として、質の高いお茶を皆様にお届けいたします。
-
美味しい日本茶がいつでも注文できます
わざわざお店まで出向くことはもう不要です。当店のこだわりの日本茶をいつでも通販でお求めいただけます。
-
「ホッ」とできるティータイムに
「ちょっと一息入れたい」そんな時には当店のお茶を淹れて、「ホッ」とできるティータイムにしませんか。
お気軽にご連絡ください
チャボさんのお茶のこだわり
3つの理由
-
Reason01
美味しいオリジナルブレンド
プロ集団の厳しい基準
良質な素材集めが日本茶作りのスタート
お客様にご満足いただける日本茶をご提供するための当社の作業は、まず良質な素材集めから始まります。日本中の生産地を徹底的に網羅して、日本茶のプロ集団の厳しい基準をクリアした高級茶葉を調達しています。さらにオリジナルな手法でブレンドした自慢の商品は通販でお求めいただけます。
-
Reason02
世界の様々なお茶も素材は全部同じ葉
和洋中で異なる加工方法
日本茶も烏龍茶や紅茶も素材は同じ葉です
質の高いお茶を皆様にご提供するためには、まずは素材となるチャノキの葉を吟味して仕入れます。そして発酵を止めるためにチャノキの葉を蒸して、葉を揉んで乾かすことでいわゆる煎茶ができ上がります。葉を発酵させる製法で烏龍茶や紅茶が作られますが、素材は同じチャノキの葉です。
-
Reason03
美味しい日本茶は旨味と甘味が違います
4要素のバランスが決め手
日本茶の旨味の成分は昆布ダシと同じです
美味しい日本茶の味の秘密をご存じですか。日本茶の味は、主に「苦味」「渋味」「旨味」「甘味」の4つの要素から構成されていて、この4要素のバランスが味の決め手となります。旨味たっぷりの美味しい日本茶を通販でいつでもお求めいただけますので、まずはお気軽にご利用ください。
Contact
お問い合わせ
Related
関連記事
-
2023.03.21厳選された素材を焙煎したほうじ茶 | お茶の通販なら手軽に美味しいお茶が飲めるチャボさんのお茶
-
2023.03.21素材にこだわった日本茶の高級ギフト | お茶の通販なら手軽に美味しいお茶が飲めるチャボさんのお茶
-
2023.03.21美味しい日本茶のプレゼント | お茶の通販なら手軽に美味しいお茶が飲めるチャボさんのお茶
-
2023.03.21おしゃれでかわいい缶入りの茶葉 | お茶の通販なら手軽に美味しいお茶が飲めるチャボさんのお茶
-
2023.03.21かわいいパッケージにこだわりの茶葉を詰めて | お茶の通販なら手軽に美味しいお茶が飲めるチャボさんのお茶
-
2023.03.21極上の茶葉をおしゃれなプレゼントに | お茶の通販なら手軽に美味しいお茶が飲めるチャボさんのお茶
-
2023.03.21日本の紅茶を茶葉から楽しんでみませんか | お茶の通販なら手軽に美味しいお茶が飲めるチャボさんのお茶
-
2023.03.21おしゃれなパッケージが人気のギフト | お茶の通販なら手軽に美味しいお茶が飲めるチャボさんのお茶
-
2023.03.21こだわりの茶葉をラッピングしてプレゼントに | お茶の通販なら手軽に美味しいお茶が飲めるチャボさんのお茶